CQ DE JF3PLF

Activities of JF3PLF / K7IL

兵庫コンテスト結果発表! - 2部門惨敗(^-^; -

2月15日付で、1月4日のオール兵庫コンテストの結果が発表されました。

f:id:jf3plf:20180217202500j:plain
f:id:jf3plf:20180217202529j:plain

このコンテスト、2部門まで参加が可能です。で、7MHz部門が66局中22位、14MHz部門が3局中3位。トホホな成績に終わりました。何しろ、兵庫県という中途半端な距離で、朝からスキップ状態。ハイバンドやV/UHFは京田辺と大阪の間に山があって見通しでもないし……。やっぱ、お正月寒くても生駒山かどっかに登らないとダメですね~。

アンテナ保険に入りました

これまで、何ごともなくアマチュア無線をやってきましたが、ふと思い立って、昨年12月に初めて「アンテナ保険」なるものに加入の申込をしました。保険証券は2月に送られてくる……とかいうことでして、確かに届きました。

f:id:jf3plf:20180217200542j:plain

何が個人情報か分からないのであちこちモザイクかけましたが、要するに敷地内のアンテナのせいで他人様に被害を与えてしまったような場合、その賠償責任を保険会社が保証してくれるってワケです。で、何気なく加入したのですが、その支払限度額を見てびっくり。50000千円! え~っと、1万、10万、100万、1000万、1億…… 何と、1600円の保険料で5億円まで出してくれるんですね。

ま、今後も何ごともないことを祈りますが、もしものためには一安心かな、と思っています。6mのアンテナはビニールテープが剥がれてケーブルが垂れている、ロータリーダイポールは去年の台風で方向がズレている、ローテーターは寒い日には回りにくい……等々いろいろガタが来ている我が家の設備。寒くてタワーにも登れませんから、メンテは春以降です。

New DXCC コソボが獲れた  - Z60A -

f:id:jf3plf:20180217193113j:plain

今日は土曜日。朝から京都市内の歯科医院まで検診に行き、午後はボケっと過ごしていました。ふと聞いてみた無線、ふと覗いてみたDXクラスター。

ARRL DX CWにエントリーしている局や韓国のオリンピック記念コールにまじって、Z60Aという見慣れないコールサインが……。何だこれ? ここんとこ、何度か目にはしていましたが、それほど気にはしていませんでした。し、しかし! 何と、DXCCのNew Entityだと言うじゃありませんか。ARRLによる決定直後は、当然のことながらP5を抜いてWantedの#1になってたらしい。

ヨーロッパの深い方に向けていたビームを少し東よりに振ると、信号は明瞭に聞こえました。UPと打っています。リターンを受けている局も聞こえます。これは呼ばなきゃ。……で、1度コールすると、「JF3?」が返ってきました。で、もう一度コールを打つと、何のことはない、あっけなくQSOできてしまいました。

DXCCに有効になったのが1月21日ということですから、私が「浦島太郎」だっただけで、既に1ヶ月近いアクティブな運用が行われてきたのですね。New EntityによるDXCCの久々の1 upでした。しばらくは、他のバンド、モードでもちょっと気にしておきます。(まぁ、何とも呑気なこと……。)

 

免許送付不要なら……  - 付属装置追加等 -

FT8を始めようと、昨年末に変更届を提出したことは、こちらで書きました。電子申請Liteでの手続き中に、「今回、免許状記載事項に変更がないので免許状の発送不要」とか何とかの記述がどこかにあったような気がしました。(「次へ」「次へ」と処理が進んでいくので、記憶は定かじゃないし、スクリーンショットも取ってないので、いい加減な記憶です。)それなのに、「審査終了」になると「返信用封筒を送れ」と、いつもの通知が……。

仕方がないので返信用封筒は送りましたが、その際にお手紙を付けておきました。免許状と一緒に、それに対する返事がありましたので、紹介しておこうと思います。皆さんの中にも、「なんで同じ内容の免許状、送って来んねん!」とか「どうしたらこの無駄、省けるんやろ?」と思っておられる方は多いと思いますので。

f:id:jf3plf:20180211232329j:plain

 スキャン後、画像を縮小しすぎまして、少々見にくいですが、要するに「備考」欄に、「今回は、免許状の記載事項に変更がないため、免許状の発行は不要です」とハッキリ書いておけ……と言うことですね。これで、82円×2=164円が節約できることになります。

だいたい、電子申請を推奨しておいて、最後の免許状の送付だけは返信用封筒を送らせるなんて、馬鹿げています。パスワード付きのメールでも送ってきて、総務省のホームページにアクセスして勝手に免許をダウンロードできるようにしておくとかしてくれれば、お役人さんも免許をもらう方もすごく楽なのに。

何でもアメリカに「右へ倣え」なんですから、免許のペーパーレス化や従事者免許と局免許の一体化(従事者免許証交付と同時に、申請も届もなくその資格内の操作を許可する局免許がもれなくついてくる)をしてしまえ~! と何十年も前から言っていますが、全くそんな気配はありません。無線従事者免許証の番号=コールサインってのが、とっても分かりやすくて合理的だと思いますけどね。

あらら、ずいぶん話が横道にそれちゃいました。SRI m(_ _"m)

41枚目のステッカー  - QSOパーティー -

今年もQSOパーティーのステッカーをゲットです。

f:id:jf3plf:20180211230729j:plain

昨年は、私の開局40周年でして、開局以来ずぅ~っと欠かさずQSOパーティーには参加。今年のステッカーで41枚目になりました。

f:id:jf3plf:20180211230832j:plain

台紙は、これで4枚目なのですが、6枚目ぐらいまでは無線を続けていたいものです。さて、JARLと私の生存バトル、どちらが勝つでしょう? な~んちゃって。

賞状受領 - 6m AND DOWN -

参加記結果発表を、それぞれ記事に書きましたが、賞状がようやく送られてきました。

f:id:jf3plf:20180211225445j:plain

このコンテスト、1980年だったか、奈良県の山の上から出て50MHzで全国1位をいただいたような記憶がありますが、「1位」なんてのは多分その時以来です。そもそも、上の方のバンドでは、関東平野に局数もマルチも偏っているので、1エリア以外で「全国〇位」の成績を上げることは極めて困難です。「関西地方1位」でも、素直に喜んでおきます。

KCJトップバンドコンテスト参加

これ、生まれて初めての参加です。数日前、JR6CSYさんより「佐賀県杵島郡へ行くよ~」というご連絡をいただいたのをきっかけに、長年のWAGAの焦げ付き解消をとワッチしました! CSYさん、トップバンドコンテストに参加されるそうですから。

CSYさんは、コンテスト開始からほどなく見つかり、無事QSO! 大変ありがとうございました! あと、目的がなくなってしまったので惰性でコンテストに出続けました。どっちみち3連休だし、多少の夜更かしもOKですので。

100W+スローパーで、上位入賞は無理です。とりあえず、京都府1位を目標に頑張りました。昨年の実績では、JF3PGWの2695(77×35)です。

四国は早々に埋まりましたが、WK、FIなんていうところが交信できません。逆に、今まで1.9で北海道なんてあまり交信できた記憶がないのですが、IS、RM、SBといったところが埋まっていきました。1日目の就寝前に、とりあえず70局手前までは行きました。

2日目は16時過ぎから参戦。SIやSN、FS、MGなど、取りこぼしていたマルチを少しゲットできました。海外の局は、結局1局も聞けず仕舞い。得点は、とりあえずこんな感じになりました。コンディションの悪い今の時期ですが、トップバンドでは、こんなふうにそこそこ楽しめるのですね。ただし、もしかしたら、ノイズレベルすれすれのQSOでは、ミスコピーでの減点がバカにならないかも……。

f:id:jf3plf:20180211223304j:plain

今年もJF3PGWさんは何度もお聞きしましたが、HW? 他にも、今回のコンテストでは、珍しくKT府内の局と複数QSOしていますので、その方々の結果も気がかりです。

f:id:jf3plf:20180211223645j:plain
f:id:jf3plf:20180211223720j:plain

QSO数の経過、獲得マルチ、公開しておきましょう。京都ではこんな感じで聞こえていました……ってことで。QSOいただいた皆さん、ありがとうございました。また、次のコンテストでお会いしましょう!