無線機
リグ(FT-857)をメーターパネル下の収納・アッパーボックスに取り付けたら、直射日光がまともに当たります。以前は百均で買ったような銀色のカバーを付けていたのですが、前の車の「お下がり」では、ヨメサン曰く「汚い」と。で、しばらくは黒い紙で急場し…
先日、サブで使ってたスマホが壊れました。・・・と言っても、リチウム電池が膨張して破裂しそうになっていただけなので、互換バッテリーで解決したのですが、それでも「2台持ちは要らんやろぉ~」ということで、代わりに3000円弱でモバイルルーターをポチりま…
以前、長らくワゴンRにFT-100を積んでいました。でも、なぜだかこの機種が新スプリアス基準から外れてしまったので早々に売り払い、FT-857に取り替えました。今回、N-BOXにもこれを積みます。 N-BOX、メーターの下にも収納があります。リグのコントロール部…
せっかくICOMのリグにICOMのリニアを使うんだから、バンド切替は自動にしたいものです。IC-2KLに付いてきたこのケーブルが使えるはず。 ピン配置はこんな風になっていて、5本しか使われていません。IC-7100側は、お馴染みの13PINのDINコネクタです。 角型コ…
「500W局申請準備」を始めていきなり、アンテナ切替機の不良品・返金問題に遭遇。でも、それでメゲていてはいけませんね。続いては、アンテナチューナー。 現状、アンテナのラインナップは、スローパー(1.9/3.5)、ロータリーダイポール(7/10/18/24)、TA-…
某オークションで、アドニスのデスクトップマイクを買いました。開局当時、FT-101にトリオのMC-50をつないでオンエアしていた頃以来、スタンドマイクってものを持っていませんでした。(だいたい、リグにはハンドマイクが付属していますよね。) これ! コン…
新スプリアスって、ホント人騒がせです。「2022年11月で使えなくなるぞ~」と煽っておいて、今度は「当分の間使えることにしま~す」なんて。私は、かつてモービルで、JARDによって『新スプリアス規格適合機器として保証ができない機器』にリストされているF…
またまた古いネガをスキャンしていたら、1983年のシャックの写真が出てきました。1982年に、初めてアメリカへ行き、さらに同年10月に初めてサイパンへの「DXペディション」に行きました。写真は、その直後ということです。 リグは、開局当時のFT-101ESに、ロ…
HOSIDENという会社のDH-02-Mという密閉型ヘッドホン。ン十年前、実家にいたころからの愛用品です。古~いものなのに、なかなかキレイで、パッド部分にも劣化が見られないと思いませんか?(私はそう思う。)無線機につないでカスカスのCWを聞く時なんぞ、大…
前回、MH-42Bのカールコードを修理する記事を掲載しましたら、多くの方から反響がありました。どうも、このハンドマイクは、いかなるメーカーの、いかなるマイクよりも(というと大げさでしょうか)寿命が短いようです。どなたも、同じようにカールコードが…
1200MHzは、関西でもアクティビティの低いバンドです。電源を入れてバンドをワッチしても、誰も出てないことがほとんど。私も、せいぜいコンテストの時にオンエアする程度でした。数年前に、ある方から譲っていただいたTM-841。これが私の1200MHzのメイン機…
FT-100D用のマイクです。永年の使用で、カールコードがボロボロになりました。どこかのサイトで、他の方も書いておられましたから、もともとこうなる運命だったのでしょう。それにしてもひどい! マイク側のゴムブッシュもひび割れして、その役目を果たさな…