CQ DE JF3PLF

Activities of JF3PLF / K7IL

日本に『WARD』の意識は? - IARU -

先日から、サフィックスが「WARD」という記念局が運用されています。呼んだのに取れなかった局もありますが、今日はDA21WARDQSOできました。

f:id:jf3plf:20210407221552j:plain

コロナ禍の中、実施できるともできないとも知れない東京オリンピックパラリンピックの記念局もいいですが、我がJARLも加盟しているはずのアマチュア無線の国際組織IARUの世界的イベントにJARLも積極的に参加して!……と思います。

www.iaru-r1.org

IARUによると、International Amateur Radio Dayは4月18日で、この日はは1925年にアマチュア無線の先駆者達がパリに集い、IARUを立ち上げた日だそうです。今年のテーマは、コロナに立ち向かうのにふさわしく、Amateur Radio: Home but Never Aloneとされています。

f:id:jf3plf:20210407223158p:plain

こんなポスターもリリースされていますが、中国語はあっても日本語の表記がないのが寂しいですね。我がJARLもホームページを見にいってみましたが、大イベントのはずなのに、どこにも何も載っていない(と思う)。。。各エリアに記念局を開設して盛り上げてもいいレベルかと思うのは私だけでしょうか?

移動局免許更新 - スプリアスに関する条件付き -

5月に移動局の免許期限を迎えるので、3月21日に電子申請liteで更新手続きをしました。早いもので、今日(4月1日)には新しい免許を受領しています。

f:id:jf3plf:20210401231246j:plain

まだ、パブリックコメント募集中の段階ですから、「備考」欄に「新スプリアス基準に合致することの確認が取れていない無線設備の使用は、令和4年11月30日までに限る」との但し書きが付いています。はいはい、先日の変更申請で、HFから430MHzまでは新スプリアス機に取り替えたのですが、1200MHzだけテキトウな無線機がなく、IC-12Nのままなんですよね~。

で、今のパブリックコメント受付が終わり、改正が行われると、こうなります。

f:id:jf3plf:20210401231800j:plain

この但し書きが「書いてない」ことになり、旧スプリアス機を、「当分の間」そのまま使い続けることができます。さて、理由は「コロナ禍」らしいですけれど、「当分の間」って、いつまでなんでしょうね。

すでにJARDに寄付をして確認の手続きをした方にしてみれば、「え~、今頃それを言う?」って感じでしょうし、手続きがまだの人は「おぉ,ラッキー」でしょう。私の場合は一勝一敗ってトコでしょうか。手続きが面倒で、40年来維持してきた社団局の免許を1つ放棄しました。個人局の方は、まだ手続きしてません。

いっそ、「包括免許にして~」と思いますが、日本の場合は簡単には行きませんね。「行政改革担当大臣」とかいう方がいらっしゃるので、頑張ってほしいものです。

焦げ付き解消! - TO1K をゲット -

f:id:jf3plf:20210329200035p:plain

SP9FIHによるTO1Kが、連日出ています。フランスの海外領土で、TOのプリフィックスが多用されますが、今回はSt. Martin(サン・マルタン)です。通常のプリフィックスはFSでして、ここはFS5PLに二度もSAEを送ったのに梨の礫。後にも先にもこの1QSOしかなかったので、DXCC上は「焦げ付き」となっていたエンティティです。

f:id:jf3plf:20210329201439j:plain

 ほれ。今回は、ちゃんと「証拠」を撮りましたぜ。いやはやFT8とは恐ろしい(ありがたい)もので、10MHzのF/Hモードでした。声をからして呼び倒さなくても、ポチッとした途端、QSO成立です。特に今回は、ウォーターフォールにもそんなに呼んでいる局が見えていなくて、最初のコールで応答がありました。

QSLの請求はClubLogのOQRSなので、確実にCFMできるでしょう。めでたしめでたし。ついでに、同じ島なので、PJ7(オランダ領 Sint Maarten)へも足を伸ばしてくれたら、私の「Wanted Entity」が一気に2つ消えるんですけどねぇ~。

第51回大都市コンテストに参加♪

毎年お仕事がQRLLなこの時期、今年はなぜか少々無線をする余裕が。今日、DXクラスターを見るとFS、PJ7、3A等々、私の取りこぼしているエンティティがあちこちレポートされていました。また、BARTSのRTTYコンテストもやってたみたい。これらは、全て気付くのが遅くて残念!

さて、国内は? 14時頃7MHzをのぞくと、「CQ TEST」の連呼。15時まで、東海QSOコンテストなんですね。で、15時から18時までが大都市コンテスト。最近、7MHzの状態がいいので、もしかしたら楽しめるかも……と、急遽参加することに決めました。

多分初参加なんですが、おもしろいコンテストですね。「大都市」は区番号まで送ってくる、「中核市」は市番号を送ってくる、それ以外は都道府県番号だけ。それぞれがマルチになるので「大都市」や「中核市」は呼ばれる側になるのでしょうが、如何せんコンテストナンバーが長い!!! 区番号を送らないといけない「大都市」局は、QSOの効率がメッチャ悪そうに思えます。えへへ。私の住んでる京田辺市は「大都市」でも「中核市」でもないので、ナンバーは「22」だけです~。

……というわけで、ニューマルチを探しに行く以外はずぅっとCQを出し続ける作戦。CWで呼ばれなくなればSSBへ。「雑魚」と思われる府番号だけを送る私ですが、結構呼ばれました。最初の1時間で80局超。その後、1エリアがそろそろスキップし始めるかと思っても、フワッと浮き上がってきたり、近距離の代わりに6や8が強力に入感したりと、1時間平均60局ペースでフィニッシュすることができました。

f:id:jf3plf:20210320223019j:plain

終結果がこれです。得点画面をリアルタイムでデスクトップに表示し、当面は10,000点を、その後は100マルチを目標に頑張りました。結果、10,000点は早々に突破し、100マルチも終了直前に達成。なかなか楽しい3時間でした。

f:id:jf3plf:20210320223313j:plain

QSO局数の推移ははこんな感じ。時間とともにレートが落ちていくのは仕方がありませんが、最後まで3分に2QSOぐらいはできていた計算になりますか。。。

このコンテストの規約で不明な点が1つ。同一バンドの電信と電話は重複交信になるのかならないのか。規約の文章は「電話1点、電信1点。バンドが異なれば同一局も異なった局と見なす。電信と電話のクロスモードによる交信も1点とする」というもの。数局、CWでQSOした後にSSBで呼ばれました。「先ほどCWでQSOいただきました」と言っても「このコンテストでは、電話と電信は1回ずつQSOできるはずです」とおっしゃる方も。

きっと、最初の1文(電話1点、電信1点)が分かりにくい原因でしょう。私は、2文目を読んで、CWでQSOした局とは同じバンドでSSBでQSOしたらアカンと思いました。1文目は、単に電話で交信しても電信で交信しても同じ得点ですよ~と宣言してるだけじゃないのかな。(かつて、京都コンテストなどで、「電話1点、電信2点」とかいう規約がありました。)主催者のNo.5ハムクラブさんの見解はいかに? ちなみに、私が使用しているCTESTWINでは、同一バンドの2回目のQSOは、モードが違っていてもデュープと判断されます。ついでに、3文目も「怪」で、今どきクロスモード(こちらがSSBで先方がCWみたいな)で交信する人なんているのでしょうか。。。

ともあれ、春分の日のひと時を、楽しいコンテストで過ごすことができました。No.5ハムクラブの皆さん、QSOしてくださった皆さんに感謝です。ではまた。

どうよ、1000円のオキシメーター!

コロナ禍の中、日本では医療機関や患者さんにOXIMETERが行き渡らないと、問題になってたりします。最近、ちょっと怪しいのですが、WISHという通販サイトでOXIMETERの出物があったので、注文してみました。

www.wish.com

商品の代金500円、送料500円ほどで販売されています。注文したのは2月6日。お届け日は3月後半に設定されていました。荷物の追跡を見ていると、すぐに出荷されているものの、Wishの倉庫やトランジットハブ、港等々、いろんな所を経由して、めっちゃ時間がかかっています。台湾から出荷され、中国本土を経由して日本へ送られているみたいです。

今回は、予告されていたお届け日よりもずいぶん早く、今日(3月2日)に届きました。

f:id:jf3plf:20210302230242j:plain

他の品物と一緒に無造作に袋に放り込まれた外箱は、無残にも変形しています。

f:id:jf3plf:20210302230333j:plain

ま、こんな品物なんですが、製造会社の表示もない、やはり怪しい品物です。

f:id:jf3plf:20210302230411j:plain

入っていたのは、これだけ。説明書の文字なんか、小さくて読めません! また、電池は単4を2本なんですが、付属しません。さて、まぁ使ってみましょ。

f:id:jf3plf:20210302230541j:plain

正確かなのかどうかはともかく、一応測れました! で、右側のボタンが電源ボタン兼ファンクションボタンになっていまして、左手用に180°回転表示にしたり、また画面の垂直方向に表示したりと、それなりの機能は持っているようです。電池が早く消耗したらイヤなので使ってませんが、心拍とともに音を出すこともできるようです。

実際にコロナに感染して肺機能のモニター用に使用したくはありませんが、おもちゃとしては安い買い物だったようです。

受領! これが欲しかった  - KCWA 賞状と楯 -

今日、帰宅すると、「何か来てるで~」と。大判の封筒とゆうパックが届いていました。

f:id:jf3plf:20210301221059j:plain

昨年12月に行われた『第37回KCWA CWコンテスト』の賞状と、副賞の楯でした。KCWAの楯は、初めてです。賞状は3位まで出ますが、楯は、マルチバンド、3.5MHzバンド、7MHzバンドの計3部門の1位にしか贈呈されないのです。しかも……、京都コンテストの楯もいいですが、KCWAの楯はピカピカのクリスタル工芸品!

f:id:jf3plf:20210301222319j:plain
f:id:jf3plf:20210301222357j:plain

こんなふうに刻印もしていただいて、ホント、感激です。地元支部・登録クラブ主催のコンテストでありながら、特に地元有利なコンテストではありませんので、入賞は容易ではありません。そういう意味でも、とても欲しかったモノです。ありがとうございました♪

賞状受領  - 第38回 埼玉コンテスト -

だいぶ前(昨年暮れ?)に受け取った賞状です。2020年1月に行われた「オール埼玉コンテスト」。去年は、参戦記も書かなかったぐらい、怠けてたのでしょうか。4位です。

f:id:jf3plf:20210213213710j:plain

結果発表はいつでしたっけ。去年の4月! ブログエントリーも何もない頃ですね。無理もありません。身内の不幸があった時期ですゎ。

f:id:jf3plf:20210213214300p:plain

こういうことだったんですね。そう言えば、今年、オール埼玉コンテストには出てません。16年ともに過ごしたワンコが天に召された翌日でしたので。また来年。