CQ DE JF3PLF

Activities of JF3PLF / K7IL

賞状受領 - ふるさと 7MHz 1位/47局 -

No.5ハムクラブさん、ごめんなさい。「大都市コンテスト」や「ふるさとコンテスト」、いつも参加したことも忘れ、結果発表にも気付かず、賞状をいただいてから「あ! 参加したんだ」と気付く始末。

で、このコンテストには「クラブ対抗」部門がありまして、個人参加のメンバーの順位を、1位を15点、2位を14点……として得点化し、直近の「大都市コンテストの得点」+「ふるさとコンテストの得点」で競います。今回は、私が直近の「大都市コンテスト」でも1位(15点)でしたので、JARL京都クラブが60クラブ中3位にランクされることになりました。関西コンテストマニアクラブや東京大学より上ですぜ♪

……と言っても、メジャーなコンテストではないし、コンテストクラブの方達が本気で参戦されたら太刀打ち出来ませ~ん。Hi...

なお、「ふるさとコンテスト」、町や村の数がマルチになります。市部の局は5922形式のコンテストナンバーですが、町村部の局は、町名や村名をローマ字で送らないといけません。1局ごとに送るのですから、私が南山城村のシャックから参加するとしたら、「599 22 MINAMIYAMASHIRO V」なんてことになります。市部の局にマルチを提供しつつ、町村部の局は絶対に勝てないルールですね。(事実、今回のコンテスト、町村部の局が入賞したのは430MHz部門と社団局部門だけ。)数年前、お隣の「井手町」に移動して参加してみました。町村部の局がモテモテでパイルになるかというとそうでもない。599 22 IDE T と、町名はとっても短いですが、それでも疲れました。個人的には、ちょっとルールの見直しが必要なコンテストかなぁと思います。