CQ DE JF3PLF

Activities of JF3PLF / K7IL

新着QSL  - S01WS -

今日は、スペインからOQRSのお返事が届いていました。

f:id:jf3plf:20180818223249j:plain

S01は、すでにCFM済みですが、これは最近話題の(?)FT8でゲットしたもの。ちょっと珍しいかも知れません。……とは言え、最近、FT8を見ていると、結構レアなエンティティからも、常駐局中心にペディションモードでもなく、普通に出ていることに気付きます。また、同時にコールする局さえいなければ、そんなにパワーを突っ込まなくても相手(のPC)がデコードしてくれますので、QSOは容易です。

S01WSも、わりと頻繁にQRVしているようです。。。

まさかの路側電光表示板  - 冗談ですか? -

国道307号を京田辺市から枚方市方面へ。枚方市に入った直後の交差点手前にあるのが、この路側の電光表示板。

f:id:jf3plf:20180818222620j:plain

初めて見た時は、「ふざけてんの?」と思いましたよ。気温38度の暑さの日にも、やっぱり「路面凍結注意」。いくら何でも、夏に路面は凍らへんでしょ。

誰かが気付いて管理者に連絡し(あるいは管理者自らが気付き)、早々に修正されるものと思っていましたが、8月18日現在、今でも表示され続けています。あ、私も連絡してないゎ……。

京の「ありえへん」交差点  - 三条御池 -

けっこう頻繁に京都市内に出かけます。特に、最近ヘンな場所を通ることが多いので、ご紹介します。

f:id:jf3plf:20180807100845j:plain

薄暮の京都。真ん中には路面電車の線路が。でも、これだけじゃぁ、別に「ヘン」でもないでしょう。次、ある部分を拡大。

f:id:jf3plf:20180807101109j:plain

分かりましたか? ここらで、京都中心部の地図を……。

f:id:jf3plf:20180807101734j:plain

丸竹夷二押御池姉三六角蛸錦……。これ、京の東西の通り名を歌ったものなんです。丸太町、竹屋町、夷川、二条、押小路、御池、姉小路、三条、六角、蛸薬師、錦小路……。あれっ? 「御池」「三条」両方東西の通りじゃないですか。京都の中心部は碁盤の目のように縦横に通りが並んでいて、「千本三条」「堀川御池」のように地名を座標のように表すことは知られています。「三条御池って、ありえへんやん」……でしょ。

 

 

種あかしはこちら。

f:id:jf3plf:20180807102136j:plain

昔から、三条通は西進して山ノ内を過ぎた辺りで右にぐにゃっと曲がっています。以前、天神川までだった御池通が延伸され、三条通にぶつかった……ということなんですね。この辺は、私の若かりし日のテリトリーなんですが、昔は全くのイナカでした。こんなところまで地下鉄が来るなんて。広隆寺近くにあった右京区役所も、今では天神川御池付近に移転し、大きくなりました。

f:id:jf3plf:20180807101024j:plain

……てことで、夏休みのレポートでした。

太陽の塔を見に行ってきました  - 48年ぶりの内部公開 -

f:id:jf3plf:20180731170035j:plain

「何これ?」 関西以外にお住まいで、年齢もお若い方なら、もうご存じない存在かも知れません。1970年の大阪万博の際に、岡本太郎のデザインによって作成された巨大なモニュメントです。高さ70m、片側の腕の長さが25mということですから、その巨大さは想像いただけるでしょうか。

万博の閉幕以来、長い間公開されてきませんでしたが、内部が修復され、今、予約制で公開されています。地底部から最上部まで、「生命の樹」が伸びていて、三葉虫の時代から現代までの時の流れが表現されています。小さいころ岡本太郎監修のデザインカーペット展に入賞したことがあるという妻と一緒に行ったのですが、彼女は生命の樹に取り付けられているイカやクラゲ、魚などの彩色を見て、「これはホンモノの岡本太郎じゃない!」と少々不満そうでしたが、とにもかくにも48年前の万博の思い出は少しよみがえってきました。

f:id:jf3plf:20180731170658j:plain

こちらは、裏側にある「黒い太陽」の顔。

興味のある皆さんは、予約サイトで申し込みをして、見に行ってみてください。今、2025年に2回目の大阪万博の誘致運動が盛んです。そのうちに、東京オリンピックと言えば1964年ではなく2020年、大阪万博と言えば1970年ではなく2025年……と言われる時代が来る(もう来ている?)のでしょうね。

アマチュア無線の世界で言えば、この年にJA3XPOという記念局が運用されていました。私の開局前のことですので、詳しくは知らないのですが、これ(万博? 記念局?)を記念して、今でも関西地方本部では「XPO記念コンテスト」が催されます。

台風によるアンテナ修復?  - 逆走台風 -

あれっ? まっすぐですやん!

f:id:jf3plf:20180731164650j:plain

台風12号が過ぎ去ってから、「アンテナは無事だったかな」とタワーの上を見上げてびっくり! 何と、以前の台風で20度くらい回転してしまっていたRN4DX(WARCバンドのロータリーダイポール)の向きが、ほぼ正常に戻っているではないですか。

直そうと思ってレンチを持ってタワーの上に登ったことはあったのですが、その時はレンチの形状が悪くてナットが回せず、断念して下りてきたのです。観測史上まれにみる東から西への逆走台風だったからなのでしょうか。でも、渦の向きは同じはずですよね? 台風が北を通るか南を通るかによるんでしょうか。いずれにしても、台風がズレたビームを直していってくれるとは、想定外の出来事でした。

台風は土曜日から日曜日にかけて、夜のうちに過ぎ去りました。地上は、近所の竹藪から飛んできたと思われる笹の葉が散らばり、花壇のマリーゴールドはなぎ倒されていましたから、かなりの風だったのだと思います。広島、岡山はじめ、重ねて被害を受けられた方々には、お見舞い申し上げます。

FT8恐るべし  - 1st EU on 6m! -

最近、クラスタを見ていると、50.313MHzのスポットがやたら多いのに驚かされます。しかも、ヨーロッパ、中近東、アメリカ等々……。で、IC-706につないであった6mのアンテナを、IC-7100につなぎ替え、私も6mでのFT8に参入できる準備をしてきました。で……、

f:id:jf3plf:20180728182903j:plain

ヨーロッパの中でも最も東よりではありますが、ウクライナをゲット。この日は、US, UR, UT等々、ウクライナ祭りでした。QRZ.comを見て、この人がビューロー経由でも確実にQSLをくれそうな人だったので、1局だけで打ち止めにしました。

他、YUは聞こえましたが、Iがキツかったですね。アンテナのSWRが少々高めなのが気になります。アンテナの不調かな。よそ様は、もっとあちこち聞こえていらっしゃるみたい。深夜で眠かったですが、6mでのEUはちょっと興奮モノでした。

今年も『ALL滋賀コンテスト』に参加♪

関ハムでは、今年も入口で滋賀県支部の方が『ALL滋賀コンテスト』の規約を配っておられました。これで、思い出しちゃうんですよね~。今年もやっぱり参加してしまいました。

f:id:jf3plf:20180716222853j:plain

10時から頑張って稼ぎます。7~430MHzの7つのバンドで滋賀県内局を見つけないと、大損なんです。これが第2マルチなんですから。ただ、今年は開始直後にバンドの巡回をしまして、最初の1時間で事も無げに7バンドで県内局がゲットできました。

あとは、県内局・県外局の区別なくALL JA形式ですから、あちこちのバンドで局数とマルチを稼ぐのみです。V/Uはイマイチでしたが、HFは各バンドである程度国内が開けていましたので、ストレスの少ないコンテストとなりました。昨年度優勝した時の2倍超、また、過去最高の得点となりましたので、結果発表が楽しみです。いつもの通り、OFMでのログ提出です。

f:id:jf3plf:20180716223523j:plain

なお、エリア外では、各バンドで6エリアがよく開けていましたね。JR6CSY、JG6JAV、JA6DHといった常連さん達が強力でした。QSOいただいた皆さん、滋賀県支部の担当者様、FBなコンテスト、ありがとうございました。