今日の作業のメインは、Windows8.1へのアップデート。
これは無料アップデートだし、ダウンロードしてきたら勝手に入るので、特に気を遣うことはありませんでした。ただ、つい先日Windows8の設定をしたばかりなのに、また改めて設定とは、ちょっと不親切。8.1では、ログインにMicrosoftアカウントを使用することを、より強く推奨している感がありました。デフォルトでそっちだから。
「Windows8.1にするとスタートボタンが復活」というのは、まやかしです。スタートボタンを普通に押すと、タイル(メトロアプリというらしい)画面になるだけ! こんなスタートボタンなら要らないので、早速Windows7までの本来のスタートボタンを取り戻すフリーソフトを導入です。その名もズバリ「Start Menu 8」。無料、簡単、設定自由と謳ってあります。こちらはまやかしではなく、本当にその通りです。PC起動時にメトロをスキップして、デスクトップ画面が表示できますし、スタートボタンからプログラムの起動やシャットダウンだってできてしまいます。ほれ、この通り。そうそう。そのスタートボタンも、つまらないタイル状のものから7時代の見慣れたものにカスタマイズできるんです。見えますかね?
さらには、Windows Home Server 2011へのPC追加を行いました。
NetFramework3.5が動いてないとダメとか、Microsoftアカウントだと細工が必要とか、いろいろ言われていましたが、これらをクリアしておくと、何の問題もなく追加できました。
……ということで、今日はここまで。お仕事に必要なソフトのインストールとか、データの移行とか、そこまではまだまだお預けです。