CQ DE JF3PLF

Activities of JF3PLF / K7IL

5エリアのJCC/JCG 完了!  - 衛星にも目覚めるか -

こんなに毎日のようにWanted JCC/JCGが減っていっていいのでしょうか。「お陰様で」です。JA5NSRさんから「阿波市移動予定です」とメールをいただいたのが昨日のこと。

今日も早起きして、待っていました。朝7時とおっしゃっていましたが、やっぱりNSRさんは早いですね。6時47分の時点で、すでにJクラスタに上がっていましたから。5からの信号は強力で、良好にQSOいただくことができました。5エリアの全市全郡制覇です。TNX

今日は、加えて、私にとって初めての画期的な出来事がありました。自宅で衛星の電波を聞いたのです。NSRさんとQSOした後、しばらく聞いていましたが、やがて「QSY to SAT」とアナウンスして、7MHzを離れられました。「ん? パスがあるの?」とググっていたら、低軌道SSB/CW衛星で交信しよう! - アマチュア衛星通信初心者のためのWiki - というのが見つかりました。ふむふむ……。さらに、そこからのリンクで、AMSAT - AMSAT Online Satellite Pass Predictionsへ。ちょうどこの時間、VO-52という衛星が見えるようです。435がアップリンクで145がダウンリンクですね。おぉっ、ダウンリンクの周波数を聞くと、たくさんCWが聞こえるではありませんか。ドップラーシフトと言うんでしょうか、皆さん、だんだん上の方へ周波数がズレて行きます。おもしろいなぁ~。やがて、JA5NSR/5の信号もキャッチ。今のところ、V/Uが同時受信できる設備にはなっていないので、QSOまではできませんでしたが、衛星からの信号もそこそこ強く、「これならウチの設備でも行けるじゃん」と実感できました。また、移動サービスが簡単にできそうなのも納得できました。

Sat1_2

これによると、今日は夕方にもあと2回、QSOのチャンスがやってくるってわけですね。VO-52の貴重な体験の後、FO-29も聞きました。こちらは、いつも全国で移動サービスをしておられるJO2ASQさんが、カスカスNETで耶麻郡西会津町からのQRV情報を流しておられたものですから。FO-29は、少し高い位置にあるからか、ドップラー効果による変化は少なく、信号は弱いようです。

リグは何とかできるとして、あとは同じGPで送受するには、デュープレクサーが必要なのかな。どこかにあったような……。今日はNSRさんのお陰で、近い将来、衛星デビューもできそうな気になれました。再びTNX