今日は、10時からコンテストをやってました。しかし、スタートから7MHzのコンディションは最悪。CQの空振りが続きます。
それからも、グラフはキレ~イに右肩下がり。14時を過ぎたときに99局でして、「あと1局やってやめよう」と思ってからがこれまた長かった。1時間かかっておニューのJG5DHX/5を見つけ、これをラストにQRT。その頃には、いつもは強いJQ1TIVもフェードアウト。わりと最後まで協力に聞こえていたのはJR6CSYとJG6JAVあたりの九州勢でした。
3.5MHzは飛ばないし、マルチバンドでログを出そうにも7MHzがこのありさまではどうしようもありません。去年は1kW、今年は100W……。そんな電力の差ではないコンディションの壁を感じました。
マルチは去年が37ですから、それほど減少した訳ではありません。ただ、9エリアが全滅。和歌山、岡山など、いつもは取れている所もナシ。ま、こんな時もあるか……ですね。なお、昨年のコンテストで失格局を多数生み出したJH6Zxxのクラブコールの方、今年も呼んでこられました。「No Club」と打ってご退散願いましたが、わざと? 主催者の仕掛けたトラップ? なんて思っちゃったりもします。冗談ですけど。
全国の皆さん、KTのマルチは取れましたか? 今年はJI3DNN/3が健闘されていたように思いますが、いかに。