【8J3A】
2016年の関ハム記念局です。池田市民文化会館の屋上に上がっているアンテナの写真がいい感じです。市の公共施設に、こんな充実した設備(1kW 固定局!)を置くことができるなんて、うらやましい限りです。

【8J3ME】
三菱電機アマチュア無線クラブの創立50周年です。「ME」というと、KCJ略号の「三重県」を連想してしまいますが……(笑) それにしても、一企業のクラブ50周年でも「JARLの記念局」として免許されるようで。それでは、私も今年は開局40周年なので、8J3PLFを……。海外では、国家的イベントなどで、一定期間申請なしで特別プリフィックスを使用できるという措置が時々あります。

【8J6VLP】
世界QRPデーの記念局。8J#VLP、毎年のように全国どこかで精力的に運用されています。QRPですが、けっこう強力な電波が飛んできますネ。
