CQ DE JF3PLF

Activities of JF3PLF / K7IL

待望の KCWA CW 優勝! (7MHz 98局中)

今日、ふと「もう2月だゎ」と思い、KCWA のホームページをチェック。毎年、この時期にコンテスト結果が発表されるのです。

やはり、1月31日付で結果が発表されていました。ドキドキワクワクしながらリストに目を通します。最初ががマルチバンド、続いて3.5MHz、最後がエントリーした7MHzです。お~、やりました。優勝ですやん! 一番上にコールが載っています。

f:id:jf3plf:20210205235827j:plain

これまで、何度挑戦しても2位が最高でした。KCWA CWコンテストは、優勝局にだけクリスタル製(かな)の楯が贈られ、2位、3位は賞状だけなんです。このキラキラ輝く楯が欲しくて、ずぅっと結果発表のページに毎年紹介されているこの楯の写真を眺めていました。

コンテストに参加した直後は、コロナ疲れで、ブログに参加記をアップする気力もありませんでしたが、今、その時の記録を少し紹介します。

f:id:jf3plf:20210206000314j:plain

QRVしたのは、相楽郡南山城村の1kW局からです。当日のQSO数グラフは、こんな感じになりました。コンテストが終わるまでは、どの部門にログを出すか決めておらず、とりあえず7MHzにも3.5MHzにもオンエアしました。今年は、近年になく7MHzのコンディションがよく、15時前まで国内が広くオープンしていました。15時からは、局数が頭打ちになったのと3.5MHzにも出ている局が増えてきたのとで、そちらにQSY。

しかし、3.5MHzもとりあえず電波は出てましたが、ちょっとSWRがよくありません。屋根すれすれに張ってあるダイヤモンドの短縮ダイポールなんですが、ぼちぼちコイルが焼けてしまっているのかも知れません。給電している同軸ケーブルが怪しいと思って交換してみたのですが、状況は変わらず。この次ここから運用するときには、メンテが必要なようです。

コンテスト後は、マルチ/3.5MHz/7MHz……どこにログを出すか綿密に検討です。こんな表を作ってみましたよ。

f:id:jf3plf:20210206001436j:plain

これは、過去21年分の各部門優勝局のQSO数、マルチ、無効QSO数、カウントされなかったマルチ数などを、徹底的に分析したものです。これに今年の自分の結果を当てはめて予想スコアをシミュレーションします。さらに、その成績で過去の優勝スコアを上回っている回数を数えました。これが私なりに打ち出した今年の優勝確率ということになります。結果、7MHzが最も優勝できる確率が高く、過去21年中14年は、私の今回のスコアよりも低い局が優勝していることが分かりました。そういうことで、今年は7MHzへのエントリーを決めた次第です。今年はコンディションがよく、私以外の各局も、同様に好調だっただろうな、という不安は持ちつつ……。

発表された結果を見て、予想(3864点)を大きく上回る5240点でカウントされていたことに少しびっくりしました。要因は、いくつかあります。①『ノーログ』が少なかったこと。これは「KCWAはログの突き合わせで、交信データが一致しないと得点にならない」というルールが浸透し、皆さんログを提出してくださったからだと思います。②ミスによる減点が少なかったこと。MS(送信したQTHを相手がミス)が2件、NS(送信した一連番号を相手がミス)が3件と、私の受信ミスはありませんでした。③マルチが40もゲットできたこと。しかも、マルチの減点はゼロでした。

例年の平均値を見てみると、Claimed Scoreに対する得点率は約63%(今回は80%!)。マルチは5減(同ゼロ!)。いやぁ、やっぱり今年は気合いを入れた分、手応えがあった感じです。今年獲得したマルチは、次の通りです。

f:id:jf3plf:20210206004106j:plain

SI、WK、FI、TSといったマルチは、取れても不思議ではないのに、と思いますが、今回はそこからのQRVはなかったということでしょうか。宿泊をしなくてよく、時間やバンドも限られたお手軽なコンテストな上、私の好きなCWですので、また機会があれば参加したいと思います。その節はお手柔らかに。今日は、クリスタルの楯の夢を見ながら眠ることにします。GN