CQ DE JF3PLF

Activities of JF3PLF / K7IL

80/160 Sloper 損壊!

ブログの更新を長いこと怠けていました。先週の水曜日のことです。XYLから「アンテナの緑色の線、落ちてきてるで」とLINEがありました。何でも、お隣の雨樋が家から外れ、我が家の方に倒れてきたとか……。

f:id:jf3plf:20190624162644j:plain

あれま! 「緑色の線」というのが、80mと160mのスローパーなのでして。タワーのトップ(20m)から門扉脇の電力線支柱へと下ろしてあったものです。

f:id:jf3plf:20190624162955j:plain

この写真だと、倒れてきた雨樋にスローパーの電線が絡まっている様子がよく分かるでしょうか……。昼間、NTTだかeo光だかの作業員の方々が、慌ただしく現場に来ておられたそうです。

f:id:jf3plf:20190624163444j:plain

お隣さんのお宅です。2階頂部の雨樋がなくなっているのが分かりますかね? なぜこうなってしまったか……ですが、前の6m道路をユンボを積んでるか、クレーンを上げたままのトラックかが通りかかり、お隣の光ファイバーの引き込み線を引っかけて行った……というのがNTTさんやeoさんの推測です。それが家から雨樋をも引き剥がし、我が家の方へと倒して行った。お隣さんは、当然のことながら、ネットも電話もテレビも不通となりました。

夜、私やお隣のご主人帰宅後に警察を呼び、事情を話しましたが、当て逃げのようなもので検挙は難しいとのことでした。テレビでやってる「警察24時」みたいにうまく行くもんではないそうで……。

f:id:jf3plf:20190624164329j:plain

そういうわけで、無残にも落ちてきたスローパーです。元気があるときにタワーに登って修復するつもりですが、それまでは、80m/160mにはQRVできません。

f:id:jf3plf:20190624164519j:plain

ご親切に、落ちてきたスローパーは居合わせた業者の方がきちんと巻いて行ってくださったそうです。この事件、お隣にも業者さんにも、もちろん私にも全く落ち度はありません。泣き寝入りなのが悔しいですね(T-T)

ICOM京都2019記念局 運用開始!

8J3ICOM, 8N3ICOMという2つの記念局が、京都で運用を開始しました。ICOMと言っても、無線機でお馴染みのICOM株式会社ではありません。The International Council Of Museums(国際博物館会議)の略です。今年2019年秋、京都で第25回の世界大会が行われるので、JARL京都府支部で実行委員会を立ち上げ、記念局を運用しようということになったのです。ホームページも完成しました。

f:id:jf3plf:20190406231650j:plain

ホームページにもありますように、4月1日(月)に京都市東山区で開局式が行われ、これから年末まであちこちからサービスを行うことになります。どうぞお楽しみに。

合格しました!  - 英検準一級 -

昨秋、職場で「受験料全額補助が出るから英検準一級受けへんか~」という話がありました。「合否を問わず、結果の報告不要」というありがたい条件でもあったので、申し込みをしました。1月27日(日)に一次、2月23日(日)に二次がありまして、ラッキーにも合格してしまいました。発表まで、家族以外には全くナイショにしていたのですが、ようやくここに受験記を公開することにします。

f:id:jf3plf:20190309011539j:plain

 

【一次試験】

京都外大が試験会場でした。周りは、ほぼ学生さん。難しかったです。特に、語彙力がないので、4択と言えども「選ぶ」というより「消去法」的に問題を解くしかありませんでした。短文の空所補充は言うに及ばず、長文読解も、大まかな意味は分かるものの、問いに答えるとなると、やはり「消去法」です。終わった感触は、「うゎ~、落ちた! 歯が立たんかった!」でした。2級を取得してから実に35年。まぁ、無理もないでしょう。

さて、翌日、解答が公開されます。とりあえず、答え合わせです。「どうせアカンやろ」と思っていたところ、最初の方、正答が続きます。……かと思いきや、誤答の連続も。英検の情報で比較的信頼できそうなESL Clubの記事にあった表に当てはめてみると、何とも自分では採点のできないライティング以外ではこんな結果になりました。

f:id:jf3plf:20190309113300j:plain

リスニングが全くダメなことが分かりますが、リーディングでは目標得点を上回っています。合わせて、目標得点-2点ぐらいなので、ライティングで12点以上もらえていれば、もしかして合格?という光が見えてきました。

2月12日(火)、郵送による通知に先立って、ウェブサイトでの合否結果が発表されます。何と「合格」! 「ブラックボックス」だったライティングは、内容・構成・語彙・文法の4要素のうち、文法以外満点の15点となっていました。まだ、二次があるので、この時点では家族以外にはナイショです。

 

【二次試験】

二次試験は、面接です。英検のウェブページに「バーチャル二次試験」が公開されているので、これを見てイメージをつかみます。4コマ漫画の内容をナレーションした後、関連のあるQ&Aが4問……ですね。一次の結果を見ても分かるように、リスニングに問題があるので、試験官の質問が聞き取れなかったら万事休すです。ただ、ナレーション15点、Q&A20点、それにAtitudeが3点なようですから、まぁ、できるだけナレーションを頑張って、Q&Aでも沈黙はしないようにしましょう。二次試験の合格率は80%~90%と言われ、よほどのことがない限り落ちないとか。そんな噂を信じ、過去問の傾向を予習して当日を迎えます。

f:id:jf3plf:20190309123809j:plain

試験会場は、我が母校、立命館大学でした。1級、準1級、2級と、受験級ごとに受付順に控え室で着席します。私は8番目。すぐに携帯は電源を切らされ、首から吊す袋に入れさせられましたから、もう何の勉強もできません。(本やノートなら可ですが。)

さて、試験。着席順に、試験場に案内されます。まず9人が呼ばれ、3つの部屋に振り分けられます。そして受験級や本人の確認。しばらく待って入室。

試験官は、日本人女性。幸運なことに、4枚の絵もQ&Aも、比較的分かりやすい内容でした。こんな感じ。
(1)市で働く女性が会議で「滝を旅行者にPRしよう」と提案をする。
(2)提案が承認され、滝の写真をウェブページに掲載し、PR。
(3)○週間後、滝を訪れる旅行者が増えたのを見て、女性は喜ぶ。
(4)しかし、○ヶ月後、滝の周りにゴミが散乱しているのを目にする。

そして、4つのQ&Aは、
(1)4番目の絵を見て下さい。あなたがこの女性ならどう思うでしょう。
(2)日本は、今後も世界の旅行者の訪れる国であり続けるでしょうか。
(3)ソーシャルメディアは、政策を伝える方法として有効でしょうか。
(4)政府は、観光地の保存に成功していると思いますか。

「淀みなく」とは行きませんでしたが、まぁ、なんとなくこなせたのではないかと思います。さて、3月5日(火)に一次同様ウェブでの合否発表。めでたく合格でした。

 

 【受験後の感想】

35年ぶりの英検受験。「受験料ゼロ」が大きなきっかけでした。そうでなければ受けていません。受験に至る背景というのは、単に英語が好きだから。特に何か「勉強」をした訳ではなく、無線で海外の仲間と英語で話し、海外でも無線をし、そのための書類やウェブページを英語で作成し、時には英語を日本語に訳し……といった趣味の延長が役に立ったのだと思います。

せっかくの無料受験なので、参考書もDVDも何も買いませんでした。買ったところで、毎日仕事に忙殺されていて勉強などするヒマがありませんから。唯一準備をしたのは、ネット上で情報を集めたことでしょうか。いろいろ見ましたが、直前対策としては英検のウェブページと上にも書きましたESL Clubのブログが有効です。さらに、個人の方が書かれた受験記なども参考にさせていただきました。

ほぼ満点をもらったライティング。ESL Clubの模範解答例にある
I think that ~.
There are two reasons support my opinion.
First of all, ~.
Second of all, ~.
According to reasons stated above, I think ~.
という基本的な構成例はオールマイティです。私は、試験場に入るまで駐車場で時間つぶしをしている時にこれをスマホで見つけ、実践ですぐ使うことができました。

成績の悪かったリスニング。原因は何と言っても「焦り」です。どれも、問題文が話される前に、4択の選択肢を一通り読み、聞かれそうな質問を予想しておけるとベストなのです。ところが、次の問題に移るまでの10秒間を、前問の解答だけに費やしてしまうと、心の準備のないまま次の問題が始まり、今回の私のように、「あ~、間に合わへん!」とパニックになってしまいます。

さてさて、証書上のCSEスコアでも分かる通り、そんなに成績のよい合格ではありません。でも、合格は合格。これでいいのです。1級を目指すかって? いやぁ、もういいです。アマチュア無線も2級、漢検も2級、ワープロ検定も2級、英検も2級だった私が、一つ上の級を取れただけで満足。英検準一級の合格率は例年15%程度だとか。自分で自分を褒めてあげることにします。

英検のウェブページに掲載されている「あなたの順位」、これも嬉しいものです。

f:id:jf3plf:20190309134046j:plain

 

新着QSL  - 中国からSASE? -

私書箱、開けました。差出人のない国際郵便が……! 切手には漢字が書いてあるし、「中国」「China」の文字も。え~? 中国からSAEの返信が来るようなあてはないぞ……。

f:id:jf3plf:20190303184324j:plain

ん? 中身を見るとEA8JK。あらら、Canary Islandsですやん。

f:id:jf3plf:20190303184614j:plain

改めて切手を見てみると、"PORTUGAL CHINA 中葡建交四十周年"って書いてあります。へぇ~、そうなんだ。でも、EA8はスペイン領でっせ。「€0.91」なので、EU圏共通の切手なんでしょうか。何とも不可解な郵便でした。

 

42回目も無事クリア  - QSOパーティー -

1977年開局の私。翌1978年のお正月から、ずぅっとQSOパーティーは継続して参加しています。毎年ステッカーを集め続けて42年。今年も無事クリアです。

f:id:jf3plf:20190127195845j:plain

昔は、1月2日だけの開催だったので、その日は空けておかないといけませんでした。2日間開催となり、海外からも参加可となり……、参加し続けることが少々容易になったとは言え、偉業ですね(笑)。既に習慣化していますので、多分SKとなるまで参加し続けるんだろうと思います。また来年もよろしくお願いたします。

所さんのテレビに出ました。。。

12月8日(日)、琵琶湖畔にテレビ東京のクルーがやってきました。「所さんの学校では教えてくれないそこんトコロ!」のテレビ取材です。もとNHK中継車だった車を買った京都クラブのメンバーを取材ってことで……。

その日の出庫から無線、バーベキューまでロケ12時間。その放送が今日1月25日(金)でした。我が家では、ネット局のテレビ大阪は映りません。「映るよぉ~」と連絡しておいたあちこちの方が、テレビの写真(Hi...)や動画を送ってくれました。

f:id:jf3plf:20190125225519j:plain

この日は、「京都のキセキ」記念局の8N3MKKを運用していたので、S5(スロベニア)の局に向かってそのコールを叫んでいたのが私です。また、マストに2エレのビームを取り付けているところも映っていました。

しかし、12時間ロケをして放映は5分足らず。衛星通信のシーンやアマチュア無線を熱く語るシーンはカットされていました。そんなモノなんですねぇ。ははは。

ともあれ、全国ネットですので、映像を見ながらちょっとドキドキワクワクのひと時でした。あとは録画してくれたメンバーからDVDをもらうのが楽しみ……。

アワード受領  - WAGA, サンドイッチ賞-

私書箱を開けに行きました。2枚の賞状が届いていました。

【WAGA】

f:id:jf3plf:20190113232444j:plain

JARLのアワードです。日本に現存する全郡とQSOし、QSLを得ることで与えられます。開局以来40年以上かかって完成しました(^^ゞ 郡は、市とちがって「平成の大合併」でどんどん減っていきましたから、完成が容易になったのかも知れません。細く長く……をやってきた甲斐あって、ビューロー経由のみでQSLもCFMしました。

 

【サンドイッチ・アワード】

f:id:jf3plf:20190113232828j:plain

JK3UDU 武野さんが、全くの個人的に発行してくださっているアワードです。サンドイッチコールの局のミドルレターを集めます。2017年以降のQSOで、アルファベット26個全部集めると金賞、20個だと銀賞……なんですが、20個しかなかったです。しかし、アワードをネットで申請できること、無料であること、副賞がいただけること……と、魅力たっぷりのアワードです。副賞には、ボールペンとノートをいただきました。なお、CWの特記がついています。TNX